私の肌はとても敏感肌なので、ヒゲ剃りに30分ほどかかります。
電気シェーバーを使ってもカミソリで剃っても、十分に肌をあたためてからでないと血だらけになってしまいます。
まずはハンドタオルを濡らして電子レンジで1分ほど加熱し、蒸しタオルを作ります。
それを肌に当てて毛穴を十分に開かせます。
そしてヒゲ剃り用のフォームを肌全体に刷り込むように塗ります。
1、2分ほど放置したらようやく剃り始めます。
私が使っているのは5枚刃のカミソリです。
同じところを何度もこすらないように1度で剃る感じでなるべく肌に刃が当たる時間を少なくします。
とにかく慎重に、かつすばやく剃らないと血が滲み始めます。
その後はアフターローションをたっぷり塗り保湿とクールダウンをさせます。
私は男性なので女性のように敏感肌でも使えるクレンジングジェルなどは使いませんが、それでも化粧水などは使って保湿はしっかりとするようにしています。
ここまでで30分かかります。
毎朝大変ですが、ここまで徹底しないと敏感肌の私のヒゲ剃りはうまくできないのです。
でもうちの嫁は朝のメイク、そして夜のクレンジングとスキンケアでそれぞれかなり時間をかけているので、男性の私なんかまだまだだなって思いますね。